hideyoshi.life

WEB系フリーエンジニアの日々

2015-11-01から1ヶ月間の記事一覧

熱量のピークは、、今

何かをしたいと思ったり、書きたいと思ったことって、あとで書こうと思うと途端にモチベーションが下がって書く気にならないん恐らく最初に考えている時が一番面白くあとから思い出して書くという行為は苦手なんだろう。というよりもモチベーションが上がら…

インプット、アウトプット

インプットとアウトプット 圧倒的にインプットのほうが敷居が引く。気がつくと記事を読んでいたり、本を読んでいたりと、他人のアウトプットを眺めている自分がいる。おそらく、インプットだけしていても時間の浪費でなんの役にも立っていないとわかっている…

書くことの意味

ライティングの仕事正直自分には書物の能力はまだ備わっていない。思い起こすと学生時代は書くことが本当に嫌いで400字詰めの原稿用紙も埋めるのに四苦八苦していた。改行直後に丸を入れて1行稼いだり、段落を無理やり分けたり無理やり一枚埋めていた。最近…

世界を変えるには‥

自分のベクトルというか目標の程度が低すぎることに気がついた。今までは、というか今でもですが、金なんて一定以上あれば良いとか表面上は言っていたけど、よくよく考えると、年収関連の記事が有ったらすかさずチェックしていたし、リア充記事を見たらイラ…

立場の違いは考え方の違い

日本の常識は世界の非常識じゃないけれど、立場が違うとこんなにも考え方が違ってたのかと思い知らされた出来事。社員の遅刻を冗談交じりで叱っていたところ、自分もちょっと遅れていたこともあって、これまた冗談交じりで、自分は従業員じゃないから‥ゴニョ…

思考スピードはデバイスに比例する⁈

書くスピードと思考スピードには相乗効果があるのでは?書くことというのは、コンピュータで言うメモリにデータを記録する事と同じだと思う。ある一点の中心があってそれの同心円状に思考を展開していく。頭だけで考えている時は、いつまでたっても、その半…

人生変える新習慣

本日から毎日記事を書くことに決めた。正確には昨日からだけど昨日の分はこの記事で代用。直接的な目的は、文章力をつけるためなんですが、なぜ急に文章力つけようと思ったかが重要なポイント。日常の些細な問題とか仕事上の問題とか今までは段取りが足りな…