hideyoshi.life

WEB系フリーエンジニアの日々

書くことの意味

ライティングの仕事
正直自分には書物の能力はまだ備わっていない。思い起こすと学生時代は書くことが本当に嫌いで400字詰めの原稿用紙も埋めるのに四苦八苦していた。改行直後に丸を入れて1行稼いだり、段落を無理やり分けたり無理やり一枚埋めていた。
最近になってブログを書く様になって文字数への抵抗感は全くなくなり、字数を稼ぐだけであれば難なくできる様になった。恐らく難しく考え過ぎていた様で上手く描かなければという思いが強く思考を噛み砕いている間に考えが止まっていて書くことがなくなってしまっていんだと思う。本をたくさん読んだとかもあるかもしれないが考える前に書く様に心付けているのが大きいと思われる。何が言いたいかというと、文書を書くという行為も、何らか行動を起こすのも同じで、まずは、大脳を使わずに本能である程度動かしてみるっていうのがキーワードなんだと思う。特に酒が入っているといった今の状況は流れる様に文章が書ける。案外、顕在意識というものは役立たずで、潜在意識にこそ、知能が通っているのかもしれない。潜在意識のデコレーションでしか無いのかもしれない、意識何てものは。
何も考えずに書いた割には以外と意味が通っていて読める気がする事と中途半端に書きたいことを考えて要約して書いたほうが何だかちぐはぐになる。中途半端はよくない、思い立った事柄をそのまま書き綴ってその後、知識をもとに編集したほうが、心の通った本当の文章になる気がする。