hideyoshi.life

WEB系フリーエンジニアの日々

読まれるための記事とは?

今まで何も考えず、思いついたことを書き綴ってきましたが、やはり体系的に記事を書いておかないと単なる日記になってしまうので今後書く予定の記事を記事をここでまとめておこうと思います。

 

ノルマとしても毎日記事を書くのであれば、タイトルだけでも考えておけばかなり気が楽なので。

 

当面の主な目的は、プログラム未経験とか、初心者のために役に立つ記事が書ければ良いと思ってます。

また、AI、機械学習に関しても初歩的な内容は触れていきたいですね。

 

理想論としては、小学生でも分かるくらいのレベルで書きたいですね。

たとえば下の子が7歳なので、7歳でも分かる!シリーズ的な。

とりあえず書く書かないは別にして羅列してみよう。

 

プログラムとは?

プログミングとは?

osとは?

AIとは?

機会学習とは?

システムエンジニアとは?

プログラマーとは?

フロントエンドエンジニアとは?

サーバーサイドエンジニアとは?

アジャイル開発とは?

ウォーターファール開発とは?

システムの見積もり交渉とは?

バージョン管理とは?

フロントエンドフレームワークとは?

サーバーサイドフレームワークとは?

ウェブサイトの技術概要

サーバーとは?

仮想化コンテナとは? 

2018年ウェブ開発の技術トレンド

ハイブリッドアプリとは?

javaとは?

phpとは?

rubyとは?

フレームワークとは?

デザインパターンとは?

cssフレームワークとは?

wordpressとは?

eccubeとは?

データベースとは?

クラウドコンピューティングとは?

awsとは?

gcpとは?

tensorflowとは? 

kerasとは?

githubとは?

kaggleとは?

 

 

と書いたけどどうも読みたいってタイトルじゃないですね。他に似た様な記事もたくさんあると思いますし。

 

ちょっと無い知恵捻ってみます。

 

よくあるのは、頭に猿できるとか?ゼロから始めるとか?偏差値30からとか、簡単を連想されるタイトルですが、それもありふれていますね。

 

寝ながら学ぶ

とか良いかも。ものぐさな自分も寝ながらスマホで勉強するの好きですし。 

 

5分で分かる!

 

とかも良いね。

 

5分で学ぶ通勤プログラム講座

 

通勤、トイレ、隙間時間に勉強出来るような構成が良いかも。

Twitterとも相性が良さそう。 

 

デアゴスティーニ方式も良いね!100号でシステムできまっせ的な。これだとネタには困らないな。